2015-10-23
物置投資ならプラスルーム
目次
レンタル収納がビジネスになる
物置投資が今不動産業界で密かなブームになっています。なぜ人気があるのでしょうか?
レンタル収納ビジネスのメリット
- 少額から投資が可能
- ラニングコストがあまりかからない
- 表面利回りが高い
大きくこの3つが人気の理由でしょうか?
しかし、デメリットも当然あります。
レンタル収納ビジネスのデメリット
- 賃貸で店舗を借りた場合初年度は持ち出しになりやすい
- 物件を探すのが難しい
- 物置投資の情報が少ない
特に1年目の持ち出しは、初めて投資する方にとっては大きなリスクと考えるでしょう。
2年目以降は少しずつ稼働率が高まっていきます。
お客様の平均単価が8,000円前後なので、20万円を売上を作るためには25人必要になります。
月に1から2人契約すると約2年で満室になります。
たとえ、1人や2人解約が出ても売り上げがいきなり0円になることはありません。
これが物置投資の最大のメリットであり、長期安定収入が取得できるわけす。
約1年我慢できるかが勝負です
初年度さえクリアしてしまえば、あとは長期安定収入になるレンタル収納ビジネスです。
しかし、一体初年度はいくら持ち出しになるのでしょうか?
例えば10万円の賃料の場合は、過去の事例から推測すると初年度持ち出しは70万円前後に
なります。
この70万円前後を出せる投資家になるか?がポイントです。
投資利回りが20%を超えることも少なくないトランクルーム投資。
これをリスクと捉えるか?必要な投資と捉える?はあなた次第です。
まずはこちらのトランクルーム開業物語の漫画を参考にしてください。
More from my site
関連記事