副業をフランチャイズで活用!忙しいあなたにピッタリの投資型フランチャイズ
目次
将来の収入の事を考えると、本業だけではちょっと不安。
年金も期待できないし、頼りない!会社も定年まで実際雇ってもらえるのか不安。今はいいけど、将来のことを考えると…
このような背景から副業する人が多くなってきました。
また副業を認める企業も多くなってきましたので、今ではサラリーマンが副業することは珍しいことではなくなりました。
ただのアルバイトでもいいですが、自分自身のビジネスを持ちたいという人も多くいます。
そこでプラスルームでは、今回は副業をフランチャイズで可能か?をテーマにご紹介します。
副業をフランチャイズで開業できるか?
ゼロから事業を作るって、とても難しいですよね。
まして副業となると、難易度はさらに増します。
個人が新たな市場を開拓することは、想像以上に難しいことです。
市場開拓するには、先行投資も相当かかります。
なかなか副業でゼロからの市場開拓は難しいのが現状です。
副業ならフランチャイズで
そこで皆さんが考えるのは、フランチャイズです。
フランチャイズであれば、本部のノウハウが活用できるので、成功率が極めて高くなります。
また業種も多種多様にあります。
本気で検討するなら、フランチャイズショーに行くのもいいでしょう。
効率良く多種多様のフランチャイズビジネスを見ることができます。
どのような業種が成功しやすいのか?
フランチャイズビジネスだから、まったくの異業種にも参入することも可能です。
しかし、フランチャイズでも、加盟店の力の差は生まれるものです。
例えば、弊社が加盟しているダスキン事業。
同時期にダスキンに加盟していても、現状は加盟店間の売上規模は大きな差があります。
この理由は、当たり前ですが加盟店の経営力がかなり影響していきます。
だからこそ、貴方の本業の隣接事業を選択する事をお勧めします。
本業の知識が役に立ち、まったくの0スタートにはなりません。
是非この点を注意して、フランチャイズビジネスを検討しましょう!
システムは買えても、人材は買えない
フランチャイズビジネスは、フランチャイズ本部が長年積み上げたノウハウを事業に使うことができます。
しかし、人材は加盟店が募集して自ら育成をしなくてはなりません。
募集をしても、貴方が求めてる人材はそう簡単には確保できません。
それどころか、育った頃に退職されたなど、思うようにいかないのが人材です。
フランチャイズビジネスで成功する為には、人材確保と育成がとても大切です。
なかなかマニュアル通りになりませんが、ある意味経営の楽しさも感じる部分でもありますが。
加盟店は、本部だけの人材育成マニュアルだけではなく、どうしたら働く社員が夢を持ち、日々楽しく仕事ができるか追求しましょう。
結局は顧客満足度を上げるためには、従業員満足度をあげなくてはいけません。
副業でお探しなら投資型フランチャイズがお勧めです
このようにフランチャイズは、独自で開業するよりは高い確率で成功します。
しかし、副業となると別です。
本業があるので、そこまで副業として事業を運営するのはほぼ不可能です。
投資と運営を分ける投資型フランチャイズの登場

そこで、最近注目されているのが、投資型フランチャイズです。
特に副業でフランチャイズを運営したい方にピッタリのシステムです。
運営は、本部が代行で行うので安心です。
加盟店は、原則運営はしなくてもよいので、本業に集中できます。
事業が軌道に乗れば、理想の副収入として確保することが可能です。
このような投資型フランチャイズは、コインランドリーや太陽光発電、英会話教室など様々な業種で募集しています。
投資型フランチャイズについて>>
副業でフランチャイズならトランクルームのプラスルームです
毎年市場拡大しているトランクルームをご存じでしょうか?
拡大する収納ビジネス市場
日本の住宅事情を考えると、まだまだ伸びしろのある市場です。
日本人のほとんどの方は、ご自宅の収納スペース不足を感じています。住宅事情から考えれば仕方がありません。
これを解消するには、大きい家に引っ越しするか、モノを捨てるということになります。
大きい家に住み替える
確かに、大きい家に住み替えができれば、おそらく収納スペース不足は改善されます。
ただし、引っ越し費用や不動産取得費用、借りるならば賃料、水道光熱費が大幅に増えます。
これに耐えられる収入があれば、理想の問題解決です。
断捨離で物を捨てる
マスコミでも取り上げられることの多い断捨離。
実際やった方の多くは、後で後悔しているようです。
後になって、捨てたあれが必要って結構ありますよね。
また日本人は、モノを大切にする人が多いのも向いてない理由です。
ご夫婦のどちらかが、モノを捨てられないケースが多く、結局断捨離を実行することができません。
だからトランクルームが人気なんです
このような背景から、トランクルームは最近人気です。
費用は1帖タイプなら7,000円前後から可能です。(地域によって多少差があります)
そして、この大きさならば、段ボール約60個収納できます。
ご自宅から60個の段ボール分の荷物がなくなったら、きっとご自宅のスペースはすっきりしますね。
一度借りたら大半の方は複数年契約
ご利用いただける大半の方は、複数年契約です。
オープンしてから、すぐに満室になることはありません。
しかし、一度満室になると売り上げが安定して、投資としては魅力的な収入になります。
トランクルームは、開業して一気に満室になることはありません。しかし、数年経過すると安定した収入を得ることが可能です。
今は本業があるから、生活には困らない。でも、将来を考えると、不安。
このような将来の不安がある方には、ぴったりの副業のフランチャイズがプラスルームのトランクルームなのです。